BLOG

2014年8月6日

リフォームセールスマガジン紹介されました

リフォームの業界誌
リフォームセールスマガジンに
リフォーム業界で働く女性
特集で紹介されます(^^;;

初めは次の号のリフォーム収納で
東京から取材したいとの
お話があり、

面白そう(^^)

と思いお話をさせていただいた時に
担当の方が前の号に
リフォーム業界で働く女性
があるので使いたい〜
との話になりまして(≧∇≦)

照れますね〜

何と書かれているかは
わかりませんが
余分な話をしていたかと
心配しております。

業界誌なので書店では販売されてないと思いますが、
機会があれば見ていただければと
思います(^^)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=254704417986983&substory_index=0&id=167933719997387

2014年8月5日

シックなオーダー収納

シックなオーダー収納と
オーダー洗面カウンターが
完成しました。

黒と白の組み合わせの
ダイニングの
収納カウンター
は既製品キッチンと
色と高さを合わせました。
メーカーのキッチンは
図面が細かいものがなく
ディテールを確認することが
出来ず、現場で合わせる
事が大変でした。


20140804-235813.jpg

洗面カウンターは
天板も扉も黒です。
建築工事と打ち合わせ
しながら工事を進めました。


20140805-000246.jpg

都会的な空間です

2014年8月4日

盆踊り

週末、実家の地域の盆踊りが
あったので、娘は浴衣を
来て行きました。


20140804-090411.jpg

去年までは、浴衣のおば様方に
付いて無心で踊っていたのに、
今年は

はずかしい〜>_<

って輪に入っても踊らなくて(^^;;

かき氷を食べていました。


20140804-090649.jpg

足広げて食べてる方が
母ははずかしい〜ですが(ーー;)

2014年8月2日

お父さんの部屋

分譲マンションで
お父さんの部屋は
なかなか持てないですね。
和室にパソコンがあって、
何となくお父さんのスペースとか
家族の力関係なのか(^^;;
我が家もそうですが…

お客様からの依頼で
書斎を作りたいとの事で
本棚とデスクが一体になった
オーダー家具を納品しました。

皮の家具があったので、
コーディネートで合うように
家具の柄を決めて、
何パターンか配色の提案を
話をしながら決めていきました。

させていただき、お客様と

20140802-172233.jpg

前がスライドする本棚は
前と後ろでたくさん本が
収納できます。


お父さんの隠れ家ですね(^^)

20140802-172510.jpg

2014年7月29日

梅干し作りー干し作業

梅干しもいよいよ天日干しに
なりました。
3日間連続で干すために
天気予報と仕事の予定を
見ながら日にちを決めました。

結局日曜日スタートです(^^;;
href=”https://crearstyle.jp/wp-content/uploads/2014/07/20140729-012443.jpg”>20140729-012443.jpg
今年はお天気が朝が曇りとか
変ですよね。
お天気マークの天気予報も
ゲリラ豪雨があるから
心配です。

我が家はインナーバルコニーに
干してます。
ガラス越しでも紫外線は
あたりますよね?


20140729-012417.jpg

シソふりかけが大好きな娘に
母手作りのものを食べて欲しいから
去年から梅干し作りを
始めました。
市販のゆかりが食べられなく
なりました。(^^;;
やっぱり無添加の物は
美味しいです!
なのでシソは通常の倍入れです。
下ごしらえが大変ですが…

出来た梅酢はキュウリを
漬けたりします。

今年も何とか完成しそうです

20140729-013213.jpg

2014年7月27日

大府の住宅リフォーム完成キッチン

ご両親から受け継いだ家を
お子さんも産まれて
新たな生活を、新しいスタイルで
過ごすために、
住宅内装をまるごとリフォーム
が完成しました。

まずはメインの
キッチンダイニング!
前は茶が多目の
エレガントスタイルでしたが
新たなキッチンは
白を基調にした
ナチュラルエレガント
スタイルです。(長いですね(^^;;)


20140727-012339.jpg

お客様はご両親がお使いだった
茶色のダイニング
テーブルセットを
リメイクされて
白色に塗り直されました。



20140727-012637.jpg

奥様だけピンク生地だそうです。
新たな生活を楽しみにされている
気持ちが伝わります(^^)

奥様は
『早く住みたい〜!』
うーん私も楽しみです‼︎

続く…

2014年7月24日

2014夏期休暇のお知らせ

夏期休暇のお知らせです。

クレアールスタイルでは
8/10(日)から8/17日(日)まで
お休みさせていただきます。

お問い合わせなどのお返事が
8/18(月)になりますので
ご了承くださいませ。

2014年7月22日

ステンレスのロゴ

店舗のリフォームが終わりました。

最後は看板を取り付けて
完成です!

ステンレスの切り文字なので
サビなどの心配がありません。

暑い中、取付てくれた
職人さんお疲れ様でした。

取付位置をオーナー様皆さんで
確認をしていただきました。
ありがとうございました。


20140722-181038.jpg

2014年7月20日

お客様からの声

最近キッチンリフォームのお客様の取材

久しぶりにお客様にお会いしました。

取材は何故クレアールを選んだのか?

打ち合せ中になかなかドキドキして突っ込めない事を

お話頂いたりもします。

何故クレアールを選んだのか?

『一番親身になって話を聞いてくれたから』

実は他にも声を掛けていました〜

ってお話をして頂けます。

でも凄く嬉しいお言葉です。

この言葉を今週末の打ち合せでもお話の中

実は他社にも見積りを依頼していますと

お話しして頂いたお客様に

『親身になって話を聞いてくれたから』

とお言葉を頂きました。

リフォームやオーダー家具の金額は

定価というものがないので解りにくいと思います

その中で『親身になって話を聞いてくれる』という

お客様の感じられた印象は

クレアールの大切な部分です。

依頼してくるお客様は、現時点での生活に不満を感じて

良くしたいと思っています。

その不満を取り除くのがクレアールとしての役目です。

この言葉を忘れずにこれからも仕事に精進して行きます。

2014年7月19日

アスワン発表会

カーテンメーカーのアスワンさんの
発表会に行って来ました。

カーテンはメーカーによって
とてもカラーがある
ような気がします。

メゾン・ドゥ・ファミーユ

のカーテンが展示されていました。

機能的なレースや
長く続いている定番商品など、
真面目に商品開発に取り組んでいる
メーカーです。

リフォームや、新築など
オーダー家具のカラー決めの
打ち合わせで避けれない
カーテンです。

家具と一緒にご提案していきたいと
思っています。

20140718-225026.jpg

20140718-225044.jpg