BLOG

2016年3月2日

現場ビックリ〜塗装

現場では職人さんたちの

『技…こだわり』

を見る機会があります。

今回は壁の塗装です。

 こんな所で壁が塗り分けられてました! 
この場所は引き戸の枠となる壁です。

この引き戸はドアにある木製の枠がなく

壁のみで仕上げていて

尚且つ部屋の塗装の色を変えているので

この様な技に仕上がっているのです。

職人さん大変だったよね〜と

感じます。

綺麗にパッカーンと分かれていました(*^^*)

2016年2月26日

マダムアン+本山リューアル中

いつも仕事や息抜きでお世話になっている

マダムアンの本山店

マダムアン+がリューアルしています。

カラーや内装のアドバイスで

お手伝いさせていただいてます。

オーナーパティシエのナオさんらしい

カラースキームのお店になりました。

来週火曜日Openします。

皆様よろしくお願い致します!

●madam an+ 本山店

名古屋市千種区鏡池通2-13-1

☎751-5311 10時〜17時

  

2016年2月20日

八事のマンション完成

今年の冬は変な気候でしたが

インフルエンザも例年通り流行り

ピークみたいですね。

手洗いうがいをしっかりして

予防しましょう!

八事のマンションが完成しました。

オーダー家具にタイルやカーテン

照明をリフォームされるお客様が

増えてきました。

トータルでご相談させていただけるのは

嬉しい事です!

お客様もトータルで判断出来るので

わかりやすいのかもしれません。

何より信頼していただけるのが

クレアールとしてこれ以上ない

お客様の評価と感じています。

今回はダイニングテーブルも納品しました。

こちらはカンディハウスのテーブルです。

オーダー家具に合わせながら

既成家具のイメージ色合いも

お客様と良くお話をさせていただきます。

クレアールが納品しないインテリアも

トータルで考えてお客様にアドバイス

させていただきクレアールにご相談にお越し

いただいたお客様のお住まいが

素敵になる事を目指しています!  

2016年2月17日

天然石タイル

新築マンションのオーダー家具と

タイルやカーテンの内装工事

がありました。

今回のタイルは天然石でした。

エコカラットなど機能性がある

タイルもありますが

意匠性を重視して天然石タイルも

雰囲気がいいですね。

白系ですが微妙な色の違いの

グラデーションが出ています。

お部屋がますます良い感じに

なりました!

  

2016年2月1日

和室収納の畳

マンションリフォームで和室を作ってます。

和室といっても畳下収納のある

和室スペースです。

ユニットでもありますが

今回お客様は作ることをご選択されました。

収納の大きさを自由に決めたいのと

デザインをリビングとも合うイメージに

したいということです。

ユニットでも金額がそこそこします。

お客様は検討した結果

自分の好きなイメージ大きさに

できるオーダーをご選択されました。

 畳も2色でモダンです! 

2016年1月28日

タイル工事

新築マンションリフォームの

タイル工事がありました。

お客様が現場に見に来られて

『カッコよすぎる!

クレアールさんに頼んで良かった!』

と大変嬉しいお言葉を

いただきました。

ホッとする瞬間です…>_<…

最初お客様は畳スペースと食器棚を

お願いするつもりだっそうですが

インテリアの提案と金額を

検討するうちに

照明

カーテン

タイル

別室リフォーム

となりました。

その決断に間違ってなかったと

お客様がおっしゃっていただき

クレアールの工事に関わった職人さんも

喜びを共有したいと思います。

  

2016年1月27日

JAKOBSSON LAMP

マンションリフォームのタイルと

オーダー家具工事に入りました。

ダイニングの照明もセッティング出来て

いよいよラストスパートです。

今回のお客様もマンションリフォームを

検討されてクレアールに

お越しいただいたのは早い時期でした。

ゆっくりじっくりとインテリアの

ご相談をさせていただきました。

完成もあと少しです。

嬉しい様な寂しい様な…>_<…

いつも引き渡しはそんな気持ちになります。

  

2016年1月25日

スノーブーツ

先週に続き今週も名古屋でも

積雪がありました。

毎回長靴を履いていましたが

長靴は寒い!

足がゴムだけなので

冷え冷えになります。

今年はスノーブーツを買ってみました。

あったかい!

バーゲン時期でサイズがなく

選択枠は少なかったのですが

無難な黒にしました。

これで雪の日もバッチリです。

  

2016年1月23日

几帳面な職人さん

クレアールの工事にはリフォーム監督、

大工さん

電気屋職人さん

クロス職人さん

塗装屋職人さん

タイル職人さん

そして

家具職人さん

たくさんの種類の職人さんが

協力してくれます。

たくさんの職人さんと関わってますが

先日の現場で気がつきました。

前も私の現場に来てくれた

タイル屋さん

今回も来ていただきましたが

すご〜く

上着がキチンとたたんである!

仕事も丁寧で現場が安心して任せられると

思ってましたが

こんなにキチンとたたむ職人さん

初めてです。

周りにいた職人さんと

感動しちゃいました(*^^*)

できる職人さんは仕事場がキレイです

  
次回から指名させていただきます!

 

2016年1月22日

桐灰カイロ

暖冬だと思いましたが、

今週雪も降り

現場も寒くなってきました。

カイロを昨日は5個

体に貼り付けてました(^^;;

カイロはやはり桐灰が最高です。

次の日の朝までカイロがホッカホカでした。
ストックの桐灰が無くなり薬局で

爆買いです。(((o(*゚▽゚*)o)))

ホームセンターには桐灰

扱いがなかったです。

足用も2個貼り付けてます。

風邪をひいても寝込めません…>_<…

来週も寒いみたいです。

雪が積もるかも〜

雨女の私らしいですが(^^;;

カイロを貼り付けて来週も

頑張ります!