BLOG

2014年1月12日

ご予約でご迷惑をお掛けしております

4月から消費税が上がることや春に向けての物件引渡もあるため、
お正月明けからクレアールへのお問い合わせが増えてきました。
ありがとうございます。

打ち合せ中などの場合、電話での予約で留守番電話になる場合がございます。
せっかくお電話頂いたのに申し訳ありません。
その場合留守番電話にメッセージをいただけますと
電話を折り返させて頂きます。
又はメールでのご予約をして頂けましたら返信させて頂きます。
お一人おひとり、お客様に合ったご提案をしておりますので
たくさんの対応が出来ず申し訳ありません。
たくさんの笑顔を設計出来るように頑張ります!

Crear水野

2014年1月9日

St.Valentine’s Day〜フラワーアレンジイベント2/6予約受付中です

b_f_4ddcb9b407cbc
 

 

新年になり新たなスタートとなりました。
そして今年も渥美さんの
フラワーアレンジイベントを開催します。
フランス渡航直後のパリの香りを
渥美ワールドで感じて頂きたいと思います。…
St. Valentine’s Dayなので
愛する人へのプレゼント
またまた自分へのご褒美として頂ければと思います。
今回はアレンジになります。
初心者の方でも楽しめますよ!
是非新しいクレアールスタイルを覗きながら
素敵な渥美ワールドへお越し下さいませ。

from Crear



渥美由香里さん経歴
◇フランスパリで数年お花の仕事をされ
フランスの感覚を学んでくる
◇日本に帰国後ラダックフラワースタジオで
ブライダルから店舗、生活のお花まで幅広くお仕事をされる

◇ラダック閉店後独立し各方面から
生け込みの依頼で日々飛躍をし続ける!

 

レッスン費:10,000円(お茶・お菓子代含まれています)

日程:2014年2月6日 (木曜日)
追加日程2014年2月6日(木曜日)
時間:14:00〜16:30
用意するもの:花きりハサミ、タオル
*キャンセルは花材の発生のため、
一週間前までにお願い致します。
定員8名(少人数でゆっくりレッスンして頂きます)

 

ご希望の方はホームページお問い合わせから予約をお願い致します。

お問い合わせ

*お名前
*ご連絡先
を必ずご記入くださいませ。

◇申し込み期間2014年1月31日(金)
*先着順になりますので申し込み期間前に満席になる
場合もありますのでご了承くださいませ。

◇お支払い方法
ご予約頂いた方から振込先をお知らせいたします。
振込が確認出来ましたらご予約完了になりますのでご注意くださいませ。

 

2014年1月6日

仕事初めです

お正月休みも終わりいよいよ2014年スタートですね!
事務所に来たら今年の仕事を準備していたのがあり
いきなり時間に追われています。
昨年は5日初恵比寿から始まりましたが、
昨日恵比寿様に祈願しにいきました。
今年も皆様に喜んで頂ける仕事ができるように
気持ちを謙虚にして仕事をしていきたいと思います。
ママつくりつけ家具デザイナーは今年もジェットコースターのように

毎日バタバタして頑張りたいと思います。
今年は中吉!

ほどほどが一番です。。。
今年もよろしくお願い致します!

Crear-mizuno

2014年1月1日

謹賀新年!

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。

 

クレアールスタイルは1/6から営業を開始致します。

今年も皆様の笑顔を設計出来るように

頑張りたいと思います。

 

是非ギャラリーにお越しくださいませ!

cardPC281303 のコピー

cardPC281304 のコピー

2013年12月30日

今年一年ありがとうございました!

2013年もあと2日ですね。
皆様いかがお過ごしですか?
私も28日まで打ち合わせをさせていただき
今は大掃除、お墓参りなど年越し準備に忙しいお休みです。

この一年たくさんの出会いがありました。
そしてたくさんのお仕事を頂きました。
ありがとうございます。

こうして一年振り返り感じる事は
物作りは人との繋がりが本当に大切なんだと思いました。

お客様からそして、
クレアールを支えてくれる職人さんたちから
多くの事を学ばせていただきました。

クレアールとして皆様に返せる事は
良いものを作り笑顔になって頂く事です。

これからも真摯に仕事をしていきたいと思います。
皆様一年ありがとうございました。

来年もどうぞクレアールスタイルを宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ

A3IMG_6201 のコピー

2013年12月30日

クリスマスのPhoto

クリスマスの過ぎてしまい、いよいよラストスパート!!
クリスマスの写真をUP出来ずに過ぎてしまいました。
今年はどんな感動がありましたか?
どんな嬉しい事がありましたか?
たとえ小さな事でも大切な幸せです。
小さな幸せが見つかればそれだけで素敵な瞬間です。
ありがとうを忘れずに来年またサンタさんが来ますように。。。

cardPari_edited-2 のコピー

2013年12月16日

10年前のオーダーキッチンをチェック!

インテリアコーディネーター事務所に納めたキッチンを
用事で伺った時チェックしてきました。

レ−ルは何ともなくスムーズ〜
一度もメンテナンスなくまだまだ使える状態です。
ソフトクローズも問題なく機能しています。

隣のゴミ箱レールはこの時は標準レ−ルではない物を使いました。
そのレールはローラーの動きが悪くなっていました。
この差がハッキリ出たので、標準のレールがやっぱり一番良いな〜と実感しました。


20年近い付き合いの同級生!?
人生は先輩!
お客様も仕切ってしまいますが、心配りは学ぶ事が多く勉強させて頂きます。

??-2

すっかりウォールナットの天然木が歴史を感じますが
味わいとなって良い感じです

この10年で自分自身も人生の経験を積み
仕事に大きな影響を与えていると思います。
生活の経験数こそがクレアールの提案力
この先も色んな事を経験してより良い住まいの心配りをしていきたいと思います

??-1

2013年12月10日

クリスマスソング

仕事中FMラジオからクリスマスソングが流れてきて
いくつになってもウキウキしてしまいます!
定番クリスマスソング〜
あの頃この頃色々思い出しますね!

古い?!
いえいえクリスマス定番です

ママがサンタにキスをした

All IWant For Chiristmas Is Youマライヤキャリー

Last Christmas ワム

Wonderful Christmas Time ポールマッカートニ

Chrismas Eve  山下達郎

Happy Xmasジョンレノン

2013年12月9日

ジブリのかぐや姫

昨日は午前の打ち合せに後に

娘とおばあちゃんとシブリのかぐや姫を観に行ってきました。

 

パキっとしてリアルなアニメが多い中

水彩画のタッチがかえって今の時代新鮮で、新しい感じがしました。

 
かぐや姫を観て感じたとこは
親がよかれと思ってやった事も子どもにとっては本当に幸せなんだろうかと。。。
押し付けてはいないだろうかと。。。
私の子どもがこれから自我がどんどん芽生えます。

今まで素直に聞いてくれた事でもきっと自分の事は自分で決めたくなると思います。
その時に子どもの話にきちんと耳を傾ける事ができる母親でいたいと思いました。

そしてきっとたくさんの思い出を残して親の元を旅立つ日がくる

覚悟をしておかないといけませんね

かぐや姫のラストで6才の娘も号泣でした。
長い時間の映画を自分から観たい!!と言ったので最後まで頑張れました。
母も孫と一緒に映画を観れてとっても喜んでくれて
母とは永遠のゼロが良いねと話していますがハンカチじゃなくてタオルがいりそう!

何故か旦那さんは一人でトムハンクスのキャプテンフィリップスを観ました。
映画には辛口の旦那さんがとっても良かったと言っていました。

観に行けたら行きたいです

時間あるかな。。。

この日はワンダーシティーのフードコートで偶然保育園の仲良し家族に出会い
感動の日曜日でした。

ピクチャ 5

ジブリのかぐや姫公式ホームページ

 

2013年12月6日

思いの詰まったオーダー食器棚工事

image

一年前にホームページから連絡をいただき
プラン打ち合せを進めてきましたお客様の食器棚の工事が始まりました。
ご依頼頂くお客様は当然ですが皆様真剣です!
その真剣な思いを私も真剣に受け止めお客様の
熱い思いを形にしてきましたが、まさしく一番熱いお客様かもしれません!

オーダー家具は図面とスケッチの中でプランをしてきますので
小さいですが家と同じです!
部分部分は展示やサンプルで確認しても、実際出来上がる物は出来上がるまで解りません。

私がいつも気をつけている事はお客様になる事です。
自分が使って良いかどうかを想像し伝えます。
お客様のご希望であっても問題がありそうであれば正直に伝えます。

そんなやり取りをしながら今回のお客様もじっくりお話をさせて頂き、工事の日を迎えました。

思いを形にする事は大変ですが楽しいです