2016年9月3日
マンションリフォーム施工事例UP2/2
クレアールのブログに
訪問いただきありがとうございます!
前回のマンションリフォーム
施工事例の続きです。
リフォームと洋室を1部屋や2部屋に
場面に合わせて使い分けが
できる前回のご紹介と
キッチンダイニング
別の洋室
寝室
ウォークインクローゼット
をリフォームしました。
ウォークインクローゼットは
テレビボードの壁を
ウォークイン側に移動して
リビングを広く
ウォークインクにした
お部屋を小さくしました。
マンションのクローゼットに
洋服が入りきらないご意見は
とても多いです。
収納計画も考えながら
将来のライフスタイルの
変化もお話ししました。
入れば良いは失敗のもとです。
インテリアは大人北欧スタイルです。
オーダー家具も色使いに気をつけました。
マンションリフォーム施工事例続き
2016年9月3日
マンションリフォーム施工事例UP1/2
クレアールのブログに訪問いただき
ありがとうございます。
2年?かしら…
施工事例をホームページのWORKSに
アップしていませんでしたf^_^;)
少しずつアップしていく準備ができました。
よろしければ参考にご覧いただければ
嬉しいです!
マンションリフォーム施工事例は
下をクリックしてください
マンションリフォーム/リビング洋室
マンションによくある和室や
引き戸で間仕切りしてある洋室。
間仕切り壁を取り払って
☆大きなリビングにしたり
今回は時々間仕切りドアを使う
形でリビングと一体感のある
リビング&洋室のリフォームです。
お客様は新築マンション引き渡し後
すぐにリフォームする決断をされました。
まだ新しい内装を解体するのは
もったいないと感じますが
近い将来リフォームしたくなったり
住んでいてストレスを感じながら
過ごすより荷物が入る前のリフォームは
物の移動が無くお客様は楽です。
照明もダウンライトにして
オーディオスピーカーも
天井から吊るしたりも可能です。
カーテン、タイルなどのインテリア相談も
したがら全体のインテリアを合せて
行きました。
ダイニングテーブルやソファも
お客様の悩みにお答えしながら
理想のお部屋にリフォーム!
新たな生活をスタートされました(*^^*)
2016年9月2日
営業も心が大切
クレアールスタイルのブログに
ご訪問していただきありがとうございます。
クレアールの事務所には
インテリア関係の営業さんが
訪ねて来ます。
私としては小さな会社にわざわざ
足を運んでいただけるだけでも
ありがたいな〜と思います(*^^*)
いつもタイルをお願いしている
営業さんはまだインテリア業界に
入って1年経つか経たないかの
新人さんです。
新人と言っても子どもが小学高学年で
そこそこ中ぐらいの大人です。
慣れない業界に自分の中で
四苦八苦しながらアナログ営業を
頑張っています。
最近オススメのタイルカタログを
届けてくれて
私が今プラン中のリフォームに
使えそうなタイルがあれば
サンプル依頼する
という話になりました。
すると数日中にタイルの営業さんが
突然訪ねてきて
オススメタイルメーカーの
サンプルを数点見せてくれました。
ちょっとゴージャスなタイルでしたが
何より営業としての熱い気持ちが
伝わりました。
SNSで発信は便利になりました。
いつでも何処にいても情報発信は
出来ます。
しかし夏の暑い中を営業で回っている
姿やリアルな情報提供は
人の温度がそこにあります。
やっぱりアナログ好きだな〜
アナログで頑張っている営業さん
応援してます!
やっぱり会って顔を見て話をすると
伝わる大きさは違いますね
2016年8月23日
ヘリンボーン
『思いやりから生まれる
インテリアデザイン』
クレアールスタイルの水野です。
i’mhomeの表紙にも紹介されている
床の板材を
斜めに張っていくヘリンボーンを
リフォームに使いたいのですが
写真の様に職人さん泣かせ!
1日で張れる直線と違い
1日でどれだけ進むのかなとf^_^;)
だから職人さんの金額は
直線より高くなります。
それに斜めな分ロスも出ます。
でも今構想中のリフォームに
イメージピッタリなんです。。
他の場所もやりたいし
うーん悩みます。
デザインは予算との戦いでもあります
…>_<…
2016年8月16日
リフォームカラーイメージ
こんにちは
女性目線!収納から住まいをデザインする
クレアールスタイル水野です。
16日は休みのつもりでしたが
事務所でコツコツお仕事をさせて
いただいていまーす。
夏休みはアッと言う間に終わりそうです。
娘をキッザニアに連れて行く事や
オランダから友人が一時帰国で再開
まだ楽しみは残ってます
最近はリフォームのご相談も
増えてきました。
ありがとうございます(*^^*)
昭和区のマンションリフォームの
カラーイメージが
決まってきました。
大人ナチュラルが基本です(*^^*)
床、壁、カーテンなど
組み合わせはお客様のイメージや
お部屋の雰囲気でご提案します。
あと予算も大切です!
まだまだここから詰めていきますよ〜
2016年8月11日
サマーキャンプ
今日は山の日ですね。
新しい祝日がまだ慣れませんが
仕事も今日から休みが多いですね。
クレアールも今日からと思ってましたが
リフォームの現場打ち合わせがあり
お客様がご来店されたり
もう少し夏休みはおあずけです。
母でもあるので夏休みはじっくり
娘に付き合いたいのですが
今年は今日から娘はサマーキャンプに
参加するため4日間いなくなり
旦那さんとじっくり4日間も良いのですが
仕事も、もう少し進めたいのでします!
娘のサマーキャンプのリュックが
6キロ越え!!
なかなか本格的なキャンプで
不安もあるみたいですが
リーダー曰く
『生きる力をつける』
事が目標なので4日間色々乗り越えて
欲しいなと思います。
私はただ見守る母です(*^^*)
2016年8月10日
ビルトインガスオーブン
毎日暑いですね!
現場打ち合わせは汗がダラダラf^_^;)
シャワー浴びたい!
なんてかえりの車でガリガリ君を
食べながら汗拭きウェッティで
拭き拭きしてます。
キッチンの収納リフォームのお客様と
NORITZの名古屋ショールームに
行ってきました。
収納リフォームと同時にガスオーブンを
入れるため実物を確認です。
オーブンか電子オーブンか
迷うところですよね。
今回はオーブンのみのタイプに
なりました。
電子レンジとオーブンを同時に使うことを
想定して分けました。
トロトロ玉ねぎやパンは
やっぱりガスオーブンで焼くと
美味しい!
プチプチ収納キッチンリフォームで
もっと効率良く家事が出来るので
お客様も楽しみにしているみたいです(*^^*)
NORITZ名古屋ショールームはこちら
2016年8月8日
夏季休業のお知らせ
暑い日が続きますね。
現場は特に暑いですが
お客様の計らいでエアコン入りに
なると職人さんたちも効率が上がります。
ありがとうございます(*^^*)
さてクレアールでは夏季休業を
いただきます。
子供と夏休みをダラ〜と過ごします。
8月13日(土)から8月16日(火)まで
いただきます。
お客様から頂いたメールなどは
17日からは返信させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承くださいませ。
2016年7月22日
サラブライトマン名古屋公演
サラブライトマンが名古屋に
来るということをラジオで知り
チケットを娘の分と取り行ってきました。
さすがに娘ぐらいの子供はほとんど
いませんでした。(1人見かけましたが)
CDを車の中で娘も聞いていたので
大丈夫とは思いましたが
サラブライトマンの歌唱力や
生のオーケストラ
スペシャルゲストさんたち
に圧倒され双眼鏡で乗り出して
見ていました。
娘も大好きな
『オペラ座の怪人』の時は
大興奮です!
劇団四季のオペラ座の怪人も
見たいそうですf^_^;)
ジャニーズじゃないのね〜
CDで聞くより断然ライブの
サラブライトマンは素晴らしい!
娘と楽しめた事も良かった
サマーナイトでした(*^^*)
2016年7月20日
MANAS 2016
カーテンメーカーMANASの
2016年コレクションに行ってきました。
海外のファブリックを扱ってます。
こだわりの方はショールームに行くと
ハマってしまう色合いや柄、
テクスチャー…
今回はシックなクラッシックに
シックなナチュラルなども多く
小物では
タッセルの品揃えと思ったより
安価なものも多く
シンプルカーテンもタッセルで
アクセントを付けて楽しむことが出来ます。
新しい見本帳も出来次第届きます。
楽しみです!