BLOG

2014年1月30日

デザインの価値感

住宅展示場のお話があり、フランススタイルのオーダー家具を
デザインしています。

予算は考えないでまずはデザインに集中しました。
建設会社の社長に対しての設計士さんとプレゼンをさせていただきご納得頂き大変喜んで頂きました。

予算を考えなかった事が良かったのかな?出来上がりが大変楽しみです。

クレアールである私の仕事はデザイン(設計)する事です。
世の中にはデザイナーという方は各分野にいらっしゃいます。
でも日本は物にはお金を出す価値があるけど、デザイン(考える事)はサービスと考えているような気がします。

イギリスに勉強に行っていたコーディネーターさんは訪米はデザイナーの地位が高いと言っていました。
特に既製品でないものはデザイン一つで大きく使い勝手も見た目も変わってきます。

インテリア、印刷物。。。私の回りにも各業界のデザイナーさんがいます。
物が出来るまでに考えている時間を価値のあるものと考えて頂ければと思います。

デザインやご提案に報酬が発生しなければデザイナーという職業の方は
いつもボランティアになってしまい仕事として成り立っていかないのです。
そして私たちデザイナーはお客様の満足出来るものを作り出さなければならない
指名を重く感じて行きたいと思います。