2015年1月13日
伊勢参り
今年初の伊勢参りに
行ってきました。
1月のお伊勢さんは
絶対に混んでいる経験を
している我が家が考えた作戦は
朝早く行く事でした(^^;;
日の出前に家を出て
日の出頃に伊勢に入りました。
まずは外宮からお参りです。
人はいるけど、殆ど待たずに
お参りができました。
次は内宮へ移動です。
河原駐車場も並ぶ事なく
入れました。
でも内宮は駐車場もすでに
残りわずかな感じでは
ありました。
朝早いのでとにかく
寒い!
内宮は年始年末以外の
平日の昼間のような
賑わいです。
朝まだ9時前だとは
思えないけどです。
でも
おかげ横丁の店は
まだ開店準備中でした。
内宮をお参りして、
おかげ横丁で伊勢うどんを
食べて、ちょっとおかげ横丁を
見て帰りました。
(うちの旦那さんは
ブラブラするのが苦手)
10時過ぎの伊勢インターは
渋滞していました。
渋滞に巻き込まれる事なく
参拝に並ぶ事なく
パワーをいただいてきました。
伊勢神宮は空気が美味しい。
娘に
『ここは何の神様?』
と質問されキッチリ説明が
出来ない私(^^;;
伊勢神宮について次回は
勉強しておきます。
旦那さんは以外に知っていて
女の神様と男の神様の
見分け方など豆知識が
あるのは感心しました。
伊勢参りで学んだ事は
『早起きは三文の徳!』
2015年1月10日
泣く子をあやす
クレアールのお客様には
小さい赤ちゃんの
いらっしゃる方も多いです。
懐かしいーなんて私は感動して
しまいますが、お客様の
特に奥様は一番大変な時期です。
ぐずったり、夜の授乳、
何でも初めてな事ばかりの
子育て!
大変ですよね?
とお声をお掛けしています。
子育て中の悩みは
似ているものです。
自分の体験を話したり、
ご主人に、大変だから
協力しましょうねー
なんて話をしちゃいます。
泣き止まない時に使った
オモチャをお話しして、
8ヶ月過ぎから効き目が
あったかなー
うちの旦那さんが、見兼ねて
買ってきてくれた
泣き止むオモチャです。
今は新しいタイプになっている
かもしれませんが、
予想外の音に赤ちゃんは
おっと思うのかもしれませんね。
タケモトピアノのCMのようにね(^^)
2015年1月9日
お正月ボケの一週間
お正月休みが終わり、
初めの一週間も週末に
なりましたね。
なかなか年末忙しく
頭や体を動かしていたのが
お正月でリセットされ、
戻すのに大変です(^^;;
大人だって大変だから、
子供もお正月休みボケから
なかなか抜けれないのは
当たり前かもー
今朝も
『学校休みたいー』
なんて言っている娘に
『はいはいーいってらっしゃい』
と背中を押して送り出しました。
現場もないのに珍しく、
朝モーニングをしたくなり
今年初のコメダに行きました。
母業にホッと一息ついて
頭をリセットして
事務所に出勤しました。
今週もあと少し!
頑張ります(^^)
2015年1月8日
市田柿の干し柿
いつもお世話になっている
家族の様な会社の社長さんから、
美味しい干し柿が
届きました。
市田柿の干し柿で
社長ご夫妻がわざわざ信州まで
年末に取りに行かれたそうです。
わざわざ取りに行くぐらいの
価値があるほど柔らかくて、
ジューシーな干し柿!
社長は美味しいから皆んなに
食べてもらいたかったのねー
ありがとうございます!
一気に2つ食べてしまいました(^^)
しばらくオヤツはこれだね!
2015年1月6日
仕事始め
明けましておめでとうございます。
本日より仕事始めです。
頭がまだお正月モードか
なかなか頭の中で
ヒートアップぎみです。
昨年から残った仕事が
机の上でお待ちかねでした。
さぁ今年も頑張ります!
本年も宜しくお願い致します。
2015年1月1日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もクレアールスタイルをよろしくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸を
心よりお祈り致します。
1日朝は熱田神宮に
家族で初詣に行きました。
お札を買うのにお財布の
お金を補充し忘れるハプニングが
ありましたが急いでコンビニに
行きお札を頂く事が
出来ました。
おみくじは中吉!
まずまずとしましょうか?
新年の営業開始は
1月6日
からになります。
宜しくお願い致します!
え
2014年12月29日
仕事納め
今日、大掃除なども終わり、
バタバタとですが、
今年最後のお仕事が
終わりました。
今年はたくさんのお客様との
出会いがあり、あっという間に
一年が過ぎた感じがします。
ありがとうございました!
来年も皆様に喜んで頂ける
仕事が出来るように
日々勉強をしていきます。
来年も変わらず
クレアールスタイルを
宜しくお願い致します。
2014年12月25日
Xmas2014
待ちに待ったXmasが来ました。
クリスマス前はサンタさんが
来てくれるかどうかを
使って話を聞いてもらえる
魔法のツールです!
『良い子のところに来てくれるよ』
でも私は、本当に神様は
良い行いの人には
プレゼントをくれると
思っています。
今年も娘にサンタさんが
来てくれました。
一年頑張ったもんね!
ママサンタから娘へ
人、友達を大切にして欲しい。
長い人生、良い人たちが
娘をより豊かな人生にして
くれると思います。
人の気持ちが考えられる人は
きっとサンタさんは
大人になっても来てくるます。
今年は家族と実家の母たちも
一緒にXmasを過ごしました。
暖かいXmasの夜になりました。
2014年12月20日
冬期休業お知らせ12/28〜1/5
12月に入り、慌ただしく
なってきました。
クレアールの冬期休業を
お知らせいたします。
12月28日(日)〜1月5日(月)
お休みをいただきます。
6日から通常営業させていただきます。
ご来店のお客様には
ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解ご協力をお願い致します
2014年12月19日
12月の大雪!
18日は名古屋は積雪が
23センチもあり、朝から
交通が乱れました。
雪国の方には鼻で
笑われそうですが。。。
車移動の私はスタットレスには
しましたが、ノロノロ運転、
車が動かないなーと
思うと立ち往生をしている
車ありで
移動も3倍かかり、
時間ばかりが過ぎて行きました。
気分は諦めモード!
何ともならないので
頭を切り替えました。
娘とオラフを作りました。
こんなに積もる事もないので、
雪合戦もしました。
腕が筋肉痛です(^^;;
次の日は仕事がたまって
大変だろうなーと思いつつ、
都会は雪に弱い!
無駄に動く事を諦める。
雪の日の教訓として学びました。