2015年12月10日
脱衣洗濯室収納完成!
岐阜の土岐市で新築住宅の
脱衣&洗濯室の収納カウンターを
納品してきました!
アイロン台が内蔵されて
洗剤や衣類も家族分が収納できます。
ドラム式洗濯機も入るように
設備やコンセントも工務店さんと
位置を決めていまし。
扉には可愛いツマミを取り付けて
女子力を主張しました(*^^*)
2015年12月8日
おっぱい先生
お客様の中にはご出産間近の方や
出産したばかりの方もいらっしゃいます。
子育ては十人十色ですが
母乳の悩みは同じような気がします。
私もなかなか出にくく
悩んでいたのを思い出します。
同じく出産して同じ悩みを抱えていた
友人から桶谷式を聞き
急いで探して駆け込みました。
カチカチに石が入った様な
おっぱいは先生にほぐしてもらうと
柔らかく母乳も噴き出す様になりました。
離乳食の事や悩みを話しながら
初めての子育てを助けて頂きました。
夕方のニュースで岡崎のおっぱい先生が
取り上げられていて自分の時を
思い出しました。
ミルクの匂い懐かしいです(*^^*)
桶谷式
2015年12月5日
一戸建て照明リフォーム
キッチンのリフォームで
以前ご依頼頂いたお客様の
照明リフォームが完成しました。
シーリングという一室一灯の
照明をダウンライトで多灯にしました。
多灯ですが、ダウンライトはLEDで
節電タイプです。
雰囲気はモデルルームです(*^^*)
マンションのお客様も照明リフォームを
希望される方が増えてきました。
後から考えようと思ったらやらないから
入居前にやります!
という事です。
確かに物を移動しなくて良いので楽です。
オーダー家具と一緒に打ち合わせしたり
照明計画ももちろんクレアールから
ご提案しながらアドバイスします。
今回は入居後数年経ちましたが
照明リフォームは出来ます。
キッチンも理想のイメージになったけど
何が引っかかっていたお客様は
赤ちゃんが生まれる前に
理想の住まいにする決意をしました。
リフォームを完了できてホッとしました。
出産頑張ってください!
2015年12月5日
年末年始のお休みをお知らせ
いよいよ12月に入りましたね。
街はクリスマス!
クレアールの事務所もクリスマスの
リースや飾り付けでワクワクしています。
マライヤキャリーのクリスマスソングを
ラジオで聞くとスイッチオン!
新春からの納品のお客様は
今まさにラストスパートです。
頑張ります(*^^*)
年末年始のお休みをお知らせ致します
12月26日(土曜日)午後から
1月5月(火曜日)まで
お休みさせていただきます。
1月6日から通常営業になります。
ご理解ご協力をお願い致します。
母&主婦でありますので
掃除やお正月の準備などで
慌しいお休みです(^^;;
2015年11月28日
行ってみたい〜星のや富士
インテリアの仕事をしていると
新しいホテルのインテリアは
大変気なります。
ファブリックの色合い
ベッド周りのデザイン
洗面などの雰囲気
見に行きたいですが
なかなか行けません…>_<…
メモ代わりに行ってみたいカテゴリー
を作りました。
星のやさんの新しいホテル
星のや富士
自然と一体になれるみたいですね。
お部屋もホームページでは
詳しく紹介されてませんが
コテージみたいな感じ?なのかな
内と外の空間の使い方など
気になってます。
行ってみたい!
2015年11月27日
モルテーニの勉強会
アルフレックスのモルテーニ勉強会に
参加してきました。
ネットでもチェックしている
イタリア家具なので楽しみでした。
ワードローブは、もはや収納家具ではなく
飾り棚の様な美しさです。
家具の細かい所までこだわりを
感じる作りでした。
ソファや家具もアルフレックスには
ない大人な雰囲気があります。
キチンとデザインされてます。
東京青山にモルテーニのショールームが
あります。
是非見に行きたいと強くおもいました。
モルテーニ、アルフレックス
2015年11月26日
マンションリフォーム
アップしていない投稿がたくさんあり
時期がバラバラですが
先日マンションリフォームをした
お客様は照明をダウンライトに
変えました。
通常マンションはシーリングと言って
一つの照明が天井に着きます。
でもホテルみたいに多数の照明で
かっこ良くしたいですよね。
マンションだってもちろん出来ます。
今回はLEDの色が変わる
調色のダウンライトを使いました。
クレアールのお客様には人気の
ダウンライトです。
ライフスタイルがワンランク上がりますね
2015年11月25日
reception!
キッチンやオーダー家具を納品した
お客様のレセプションで
キッチンなどの説明をさせていただきました。
ご訪問のお客様はとても感動していただき
お客様の新築工事に参加できた事に
嬉しく思いました。
ケータリングのイタリアシェフが
キッチンの扉に写り込んで
とてもカッコいいキッチンです。
壁塗装、イタリア家具、ガーデニング
和室そしてキッチン
各専門分野でこだわりを
形にした住宅です。
レセプション中各専門分野の方とも
交流ができお話を伺う事が出来ました。
クレアールとしてもっと色々吸収し
よい提案こだわりのある物作りを
更にしていきたいと感じました。
すべての現場はクレアールの財産です。
現場で学び生きた提案を
目指します!
2015年11月21日
行ってみたい〜旧軽井沢ホテル
仕事柄いく先々は必ずインテリアを
チェックしてしまいます。
旅先もなかなか子供も小さいので
出られないですが
インテリアのチェックが出来る場所や
ホテルは気になるところです。
すぐに行けませんがメモ代わりに
前のブログで投稿していた
『行ってみたい』シリーズを
復活させたいと思います。
クレアールのメモ代わりです。
旧軽井沢ホテル
インテリアを見に行ってみたいです。
イタリア家具のフレックスフォルムが
入っているそうです!
2015年11月21日
コンロ勉強会
昨日はコンロ勉強会に参加して来ました。
今回はハーマンというメーカーです。
最近のお魚を焼くグリルは
お魚だけじゃなく
まるでオーブンレンジのような
多機能になっています。
とうとう網がなくなり
付属品の容器で焼く、煮る、蒸す
ノンフライヤーまでできます。
ペンネのパスタも材料を入れルだけで
スイッチオン!
サラダや洗濯をしながら待つだけです